当医院は以下の施設基準等に適合している旨厚生労働省地方厚生局に届出を行っています。

(歯初診)第2150号

歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備と十分な機器を有し、院内感染対策防止対策に係る研修を受けた常勤の歯科医師及びスタッフが配置されております。

(外安全1)第1554号

当医院には、医療安全対策に関する研修を受けた歯科医師及び医療安全管理者を配置、自動体外式除細動器(AED)を保有し、緊急時の対応及び医療安全について十分な体制を整備しています。

(外感染1)第1554号

当医院では、院内感染管理者を配置しており、院内感染防止対策について十分な体制を整備しています。

(歯訪診)第1080号

在宅で療養している患者さんへの診療を行っています。

(咀嚼能力)第453号

当院では、院内に咀嚼能力測定用のグルコース分析装置を備えています。

(歯リハ2)第407号

顎関節症の患者さんに、顎関節治療用装置を製作し、指導や訓練を行っています。

(口腔粘膜)第453号

口腔粘膜処置を行うために、十分な機器や体制を整備しております。

(う蝕無痛)第324号

無痛のレーザー機器を用いて、充填のためのう蝕の除去及び窩洞形成を行っています。

(歯CAD)第875号

CAD/CAMと呼ばれるコンピュータ支援設計・製造ユニットを用いて製作される冠やインレー(かぶせ物、詰め物)を用いて治療を行っています。

(手術歯根)第248号

歯の歯根面の歯石除去を行うことが可能なレーザー機器を用いて治療を行っています。

(手光機)第434号

口腔内の軟組織の切開、止血、凝固等が可能なものとして保険適用されている レーザー機器を使用した手術を行っています。

(補管)第3004号

装着した冠(かぶせ物)やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。

管理者(院長):石躍 聡子
連携先保険医療機関:東京女子医科大学八千代医療センター
         :医療法人社団 嶋瀬内科クリニック