当院の5つの特徴
安心して通っていただける環境を備えています

幅広い年代の方が来院される当院。負担なく通っていただくためにはまず、歯医者での「恐怖心を取り除いてあげること」が大切だと考えています。
とは言っても、特別なことではありません。治療前の説明をわかりやすく、また丁寧に行うこと。実際の治療の際には、「これからこんな治療をします」とお伝えするようにしています。
小さなことではありますが、そういったきめ細やかな配慮が患者さんの恐怖心を取り除くことにつながると思っております。
患者さん目線を徹底。プロフェッショナルのスタッフたちが在籍しています

当院のスタッフは優秀ぞろい。それは単に技術的なことが優れている、ということだけではありません。常に患者さんの立場に立って考え、来院しやすい環境を整えるプロフェッショナルでもあるということです。
院内の掃除はもちろん、使用している道具のこと、薬剤のことなどの知識を備えており、非常に勉強熱心でもあります。「通いやすい歯科医院」というコンセプトのもと、アットホームな医院の雰囲気づくりも大切にしております。
徹底した安全・衛生管理を行っています

患者さんの口腔内を扱うものばかりですから、衛生管理には特に気を配っております。
クリティカル、セミクリティカル、ノンクリティカル に分けて
当たり前のことではありますが、徹底した安全・衛生管理を行っています。
インストゥルメント類はパックに入れて殺菌し患者さんの前で開くようにしています。
高水準の医療機器を完備しています

歯科用CTをはじめ、レーザーや、被曝量が通常のレントゲンに比べはるかに少ないデジタルレントゲン、さらには歯の詰めものや被せ物をつくることのできるセレックや、口臭を無くすための機器など、最新の医療機器を各種取り揃えております。
さまざまな設備が整っていることで、より患者さんの歯の詳細な状態がわかり、また患者さんの多様なご要望にもお応えすることができます。「短期間で銀歯を白くしたい」、「痛くない治療を行ってほしい」、「妊娠中でも安心して通えるようにしてもらいたい」など、患者さんの本音をお聞かせいただければ幸いです。
患者さんの多様なご要望にお応えできるように、最新医療機器を各種取り揃えております。
多忙な現代の女性へ、アンチエイジングのご提案も行っています

当院に通院中の患者さんは多忙で、特に女性はライフステージによって、子育て、仕事、介護…とさまざまなことで身体を使うことも多いのではないでしょうか。そんな女性の方へ、前向きに頑張っていただけたらと当院では高品質高濃度のプラセンタをお勧めしております。
傷の治りも早める効果もあります。どうぞお気軽にお問い合わせいただければと思います。
院長紹介

当院の前身は、「みどり医院」。もともと産婦人科医だった祖父が昭和30年代に開業した医院です。豊かな八千代の地、このあたりは昔、雑木林だったそうです。それを引き継ぐ形で緑あふれるこの地に弟と2人、2000年に開業いたしました。
祖父は産婦人科医、また父は歯科医だったために、「医者」という職業は私の中に幼い頃から芽生えていたのかもしれません。父の跡を継ぐ形で歯科医となり、日々患者さんと向き合っています。通われる患者さんの中には、親子3世代で来院される方もいらっしゃいます。医者と患者さんという立場を超えて、地域の方々といろんな話ができることは、わたしのひとつの楽しみとなっています。
もちろん、治療をしに通われることが前提ではありますが、中には治療をせずに立ち話をして歯ブラシを買って帰られる方や、玄関先で挨拶だけをして帰られる患者さんなど、「歯科医院」という枠を飛び越えて、人との交流が生まれる場として機能していることを感じています。
歯の悩みはもちろん、口臭やアンチエイジングに関するご相談なども随時お話を伺っております。気軽に立ち寄れる、そんな医院として、これからも地域のみなさまに貢献していきたいと思っています。コンビニのようにふらりとお立ち寄りください。
略歴
・鶴見大学歯学部 卒業
所属
・臨床歯周病学会
・口臭学会
院内ツアー
待合室

受付

診療室

デジタルCBCT

滅菌器

オペレーザー

口臭治療機械

隠れオブジェ

医院紹介
医院名 | みどりデンタルクリニック |
電話番号 | 047-482-3472 |
所在地 | 〒276-0031 千葉県八千代市八千代台北1丁目9-1 |
最寄駅 | 京成電鉄本線八千代台駅徒歩2分 |
駐車場 | 3台完備 |
アクセス・診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ― | ● | ● | ― |
14:00~19:00 | ● | ● | ● | ― | ● | △ | ― |
△:土曜日のみ 18:00 まで
休診日:木曜日・日曜日・祝日
※矯正治療のため、月に一度日曜診療もしくは祝日診療