のんのんばあとオレ

ゲゲゲの鬼太郎の作者 水木しげる先生の故郷、
境港市に行ってきました☺️

「のんのんばあとオレ」

この漫画は水木しげる先生の故郷の風景と、
しげる少年を小さい頃、身近でお世話をしていたおばあちゃんの
妖怪退治活劇が描かれています📕

風景は境水道の対岸に島根半島の森があり、
漫画通り、しげる少年が妖怪を知った過程は
身近でお世話をしていたおばあちゃんが
異界の扉を開いた
最初の大人だったようです!

「のんのんばあ」のモデルになった方は、
景山ふささんといい
彼女の夫はお薬師さんの信仰に篤く、
病気治癒を生業とする
民間宗教者でした。

出雲(島根半島)には
目のお薬師さまとして名高い、
一畑薬師(総本山一畑寺)があります。

「のんのんばあとオレ」の中にも
「のんのんばあ」が元気になるおまじないと言って、
「おん ころころ せんだり まとうぎ そわか」
と、唱えるシーンがあります!

これは薬師如来の真言です。

しかし漫画の中ではこれを
元気になるおまじないと
特別に何を説くわけでも唱えていました。

この土地では子供の頃より、
手を合わせてお唱えしていたのでしょう。