いい唾液の日
今年「日本唾液ケア研究会」に入りました🌿
11月28日はいい唾液の日に決定し、
活動していくそうです!
ドライマウスになると、唾液の大切さがよく分かります💡
最近学会発表で、
ドライマウスの方が多く摂取されている
食品のグミや、ガム、ラムネ菓子の
有用性の検討をご紹介致します😌
試験の結果、
3つの食品の中で
●グミが唾液を多く早く分泌
●グミを噛むと心地よさ&やる気がアップする
など数値に差が出ました!
今までガムを勧めてきたのですが…
こんな時グミを噛もう!!
◎口の中が不快な時や、即座に潤したい時
◎緊張を和らげたい時
食べ物を噛んだ時、口の中では
唾液の分泌が促進されます。
唾液には口の中をきれいに保つ、
外から細菌の侵入を防ぐ、
といった大切な役割があります✨
最近ではそうした唾液の分泌量は、
食べる物によって変わるのか、を
解明する研究も進んでいるようです!
<監修>青山学院大学
理工学部電気電子工学部
野澤昭雄教授
