2022年6月

2021年12月
塩鮭のジャーマンポテト風

2021.12.15更新 鮭の驚くべき効果効能 鮭の身は赤いけれど白身魚です。 赤い身の原因は 「アスタキサンチン」という色素が 含まれているから! この色素には活性酸素の悪い働きをやっつける 強い抗酸化力があります。 […]

続きを読む
2021年12月
ハヤシライス

2021.12.13更新 ハヤシライスは美味しい しかも栄養バランスが良い しかし、カレーより低いけれど、 糖質が多くややカロリーが高めです 食べ過ぎに気をつければ大丈夫です ◎ハヤシライス ◎野菜スープ

続きを読む
2021年12月
ダイコンの肉巻きステーキ

2021.12.10更新 ダイコンが最も美味しい季節になりました 春のダイコン みずみずしいけれど、少し辛みがあります 夏のダイコン 固く辛みが強いです 冬のダイコン 柔らかく旨みと甘みが増します 栄養素 ビタミンA、ビ […]

続きを読む
2021年12月
真っ赤ジャンによるうま煮込み豆腐

2021.12.08更新 真っ赤ジャンとは、 「NHKためしてガッテン」で 紹介された唐辛子を使います 唐辛子の辛さを抑えることで、 うま味と甘みを引き出した画期的な調味料です。 唐辛子をホワイトリカーに付けることで ち […]

続きを読む
2021年12月
筑前煮

2021.12.06更新 筑前煮は、福岡県北部の郷土料理です 製法は具材を一旦油で炒めてから甘辛く煮ます。 鶏肉と食物繊維が豊富な野菜、 根菜類が栄養バランスを整えます ごぼう、レンコンなどの根菜には 体に潜む老廃物を除 […]

続きを読む