秘密は水
2015.03.29更新
3月22日 日曜日 NHK 『サキどり』
番組を観て驚きました
ご覧になられましたか???
秘密は水ってどういう事
都内の特別養護老人ホームの取り組み方
1日に飲む水分の目標を定めて、
入居者1人1人の好みに合わせて
20種類以上の飲み物を用意し、飲む事を促していました。
その事によって、尿意があるから
「おむつゼロ」
を達成している、
これこそが
自立に向けた介護・元気になる介護である
この時、理学療法士・スタッフによる
きちっとした指導が大切です。
しかし、現状ではトイレの回数を気にして
水分を制限する事が多いようです
高齢者は、元々 体に蓄えている水分が少ない為に
水分を控えていると、脱水が進んでしまいます
怖いのが「せん妄」という意識障害になる事です。
水分をしっかりとって、意識がはっきりし尿意・便意に
いち早く気づく様になる事が大切です
当医院でも 唾液・虫歯菌の検査後、
特に高齢者の方に
水分のとり方の説明をしています。
水分を適切に摂取出来れば、
お口の中の環境が良い方向へ動き出します
水分のとり方って大切ですね