姿勢

2018.10.30更新

姿勢と口臭は密接な関係があります。

姿勢が悪いと、首が垂れた状態になるので

唾液の流れが悪くなります。


すると気道が閉鎖してしまい、

喉から臭気などを自覚しやすくなるのです!

特に携帯電話を操作していて、

肩こり 首の痛み 痺れなどを感じる人が増えているそうです。

操作中 頭が下がった姿勢になる、

この状態が、

のど臭・鼻臭・口臭を自覚しやすいです。


意識して 目線をまっすぐに

保てるようにしましょう。